2012年4月6日金曜日

Apple TV 購入

Apple TV 購入

Apple TV


Youtubeを垂れ流しでみるために導入しました。

世界の誰かが作成したPlaylistを再生することで垂れ流しをします。


パソコンがなくてもYouTubeがみれます。

リモコンが付属でついています。

http://www.apple.com/jp/itunes/remote/
Remote

Remoteというアプリを使う事でiPadをApple TVのリモコン代わりに使えます。
付属のリモコンからは日本語入力ができないのでかならずこのアプリが必要です。

2012年4月1日日曜日

Aterm WiMAX Tool

Aterm WiMAX Tool アプリ
をダウンロードして使ってみました。
完成度はいまいちでした。
ちょっと手直しすれば使えそうですが
もう一息でしょう。
iTunesのレビューはかなり参考になります。
iosの4.xとiosの5.xでは大きな差があります。
一番の差はメモリー管理です。
releaseをどこに書くのかを常に考えないといけないのです。

一旦5.xに移行するともとに戻すののが嫌になるくらいです。
アポー製品は常に最先端を進むのが正解でしょう。
でないと置いてけぼりにされてしまいます。


公式アプリにiPhoneの無線のon/offとか書いてありましたが。
多分あの要望に答えるには脱獄するしか方法がないと思われます。
恐らく対応は難しいでしょう。
3G/WIFIの通信系を低レベルで操作するアプリは探しても出てきません。
テザリングみたいのもリジェクトされてしまうでしょう。
ガイドラインを脱線したアプリはアポーの審査でリジェクトされます。


現在DATA08WのNASアプリを作ってる最中です。
NASの機能が簡易すぎて痒いところに手がとどかない状態です。
ストリーミングでダウンロードしながら再生みたいなのは実現無理みたいでした。
HTTPのRANGEがつかえません。ファイルの途中からダウンロードとかができないのです。
全部一括ダウンロード方式ならできそうです。

2012年3月19日月曜日

IPadのカメラの中央部が青い

iPadのカメラをテスト中です。

蛍光灯がある室内で写真をとると中央部が青くなります。
これはiPhone4でもありました。
屋外なら大丈夫みたいでした。
白い紙を接写で撮影したのですが
写真はあまりよくありません。
フラッシュがないのがよくないかなです。

iPadの画面がちょっと黄色い

iPhone4Sと比較して色温度の違いが凄いです。
明らかに黄ばんでいるのがわかります。
最初からこの色なら良いのですがiPhone4Sと一緒に使う場合は違和感があります。

個人的には青白い方が好きなので黄色いのはちょっとXでした。


iPhone4Sと新型iPad

新型iPad Get


液晶パネルが改良されました。
画質比較です。


明らかにみてわかるレベルで変化があります。
文句なく新型iPadの方が奇麗です。

 
初期型iPad
新型iPad

以下はiPhone 4Sです。
 iPhone4Sと同等です。
iPhone4S

2012年3月10日土曜日

新型iPadのRetinaが凄いらしい

新型iPadのRetinaが凄いらしいです。

ただ解像度が上がっただけと思ってましたがそうではないらしいです。

ネットで情報を得ただけと実際にみるのとは大違いのようです。

3月16日が楽しみです。

2012年3月8日木曜日

iPad3 が今日出るって噂

マジかよ!(棒)

iPad2はスルーしました。
iPad1はでた初日に買って今もなんとか使っております。

画面が奇麗なら買おう!
と思っとります。

解像度が上がったという噂がながれていました。